コストコのオキシクリーンがリニューアル!使い方をマスターしよう!

オキシクリーン

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

コストコといえば、オキシクリーンというくらいオキシクリーンは有名ですね。

前のものからリニューアルしました。

どうやって使っていいか分からない方もいると思うので、使い方を含めご紹介しますね。

目次

コストコ オキシクリーン

オキシクリーン

オキシクリーンは、弱アルカリ性の酸素系漂白剤。

衣類、台所、水まわり、食べこぼし、ワイン、血液、汗ジミ、カーペット、タイルなど様々な汚れを落としてくれます。

漂白、消臭、除菌ができる優れもの。

すべての菌を除菌するわけではないと書かれていますが(^_^;)

そりゃそうだ。

オキシクリーンはアルカリ性なので、皮脂汚れや油汚れなどの酸性の汚れをよく落としてくれますね。

コストコのオキシクリーンは、界面活性剤入り。

以前はアメリカ製だったんですが、リニューアルされたパッケージには中国製となっていました。

成分表の順序が入れ替わっていた部分もありますが、成分は同じでした。

オキシクリーン

界面活性剤の青い粒が前より小さくなりましたね。

リニューアルしたものは溶けやすくなった印象があります。

お洗濯の時に使うやり方は、パッケージ裏の公式情報では、

  • タテ型の場合、洗濯機に水を入れ、洗濯物を入れる前に本剤と洗濯用洗剤を入れてください。
  • ドラム式の場合、洗濯物を入れる前に本剤を加えてください。
  • 本剤と洗濯用洗剤を洗剤投入口に混ぜて入れないでください。

となっています。

オキシクリーン

以前は毎日のお洗濯に入れていて、効果に大満足だったんですが、オキシクリーンも高くなりました(汗)

なので、今はお洗濯時にはワイドハイターEXを入れています。

でも、結構消費しちゃうからまたオキシクリーンに戻そうか思案中。

オキシクリーンは、お掃除をメインに使っています。

TVなんかでもよくやっているオキシ漬け。

基本のオキシ漬けは、お湯4リットルに対して付属のスプーンめもり2〜4です。

40℃〜60℃のお湯に溶かすことで、効果を発揮してくれます。

お風呂の洗い場の床掃除にも使っています。

オキシクリーン

排水口に水を入れたビニール袋を縛っていれてフタを作ります。

あ、100均で排水溝にフタができるやつがあるみたいです!

で、浮いてくるので水をはった洗面器で重しをします。

オキシを約1杯まいて、お湯をかけて溶かしタイルがかぶるくらいにお湯をはります。

1〜2時間後に軽くこすり洗いしたら、ピカピカさっぱりです。

オキシクリーン

写真は撮っていないんですが、バスタブにも同じことができます。

お湯をバスタブの半分くらいはってオキシクリーンを5杯くらい入れます。

その中に椅子やおけなども一緒に漬けておけばまるごときれいになっちゃいます。

最大6時間漬けてから流して軽くこすり洗いします。

あとは、洗面所のシンクで、上履きをオキシ漬け。

オキシクリーン

シンクもきれいになって一石二鳥です。

上履きが、必死にこすらなくてもとってもきれいになります。

あと靴下や体操着もめちゃくちゃきれいになります!

中学生の靴下だって真っ白に(笑)

キッチンのシロッコファンや五徳も焦げ付きや油汚れがスッキリ落ちます。

オキシクリーン

シンクでやってもいいし、バケツでも。

オキシクリーン

あとは、オキシ液をトイレの便器の中に入れてしばらく放置。

オキシクリーン

これも本当にきれいになるので、気持ちが良いですよ。

万能なオキシクリーンですが、使えないものもあるので要注意です。

使えないもの

宝石、かご製品、塗装のない木細工品、ジュート、チーク材、金属

表面加工された木製品、サビ、ペンキ塗料されたもの、漂白で損傷したもの

知っておきたいこともあります。

  • 洗浄力が高いので、素手で触らずゴム手袋を着用
  • アルミとは相性が悪いのでNG
  • 溶剤の作りおきは効果がなくなるのでNG
  • 密閉保存しないこと(爆発します)
  • 水アカ汚れには向いていない
  • 40〜60℃のお湯に溶かして使うのが効果的

水垢にはクエン酸が良いですね。

普段のお掃除にも年末の大掃除にも大活躍のオキシクリーン、手放せません(*^_^*)

アマゾンでもアメリカ版のがありました(*^_^*)

価格

2198円

2023年現在、2878円

内容量

5.26kg

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次