コストコで買えるサバのみりん干しが、めっちゃ美味しくて最高でした!
これは、冷凍庫に常備しておきたいランキング入賞(私の(笑))です!
コストコ さばみりん干し8枚
さばみりん干しって美味しいですよね。
焼きさばもシンプルでいいけどね(*^_^*)
お魚を食べてほしい子どもたちに「またさば〜?」と言わせないように味変が必要なので、このみりん干しはとっても良い!
パッケージ情報はこちらです。
1枚の長さが約23cm、重さ約96gが8枚も入っています。
しっかり大きいし、これで1枚約187円はうれしいです。
焼くだけ簡単なんですが、みりん干しだから、焼くと焦げやすいので注意です。
魚焼きグリルは、正直お掃除が面倒だなあと思って、フライパンで焼いています。
お掃除が面倒で、魚を食べる機会が減るのはもったいないし栄養面でもメリットが高いから積極的に食べたいし。
フライパン用のホイルシートを使っているので、フライパンも汚れが少ないから後片付けも楽ちん♫
私が使っているのは、こちら。
食材もくっつかないし、めちゃくちゃ使い勝手が良いので気に入っています。
脂がのっていてジューシーで、甘すぎないのでごはんがすすむ〜。
ちゃんとごまも付いてます。
身長を伸ばしてあげたいので、子供には朝ごはんからしっかりタンパク質を取らせたい。
ちゃちゃっと焼くだけだから、このホイルシートがあれば無理なく続けられるのが良いですね。
皮が嫌いな子供のために、皮をとるのもペロンと簡単にはがれます。
買って帰ったら、プレスンシールですぐ冷凍すれば美味しさもキープできます。
冷凍焼けもにおい移りもなしだから、本当に一度使うとこれなしでは無理になります(*^_^*)
プレスンシールも過去の投稿でご紹介しています。
コストコでは、他にも焼くだけのさんまの蒲焼きが販売される時期があります。
これもすごいよかった。
さんまだから秋かな。
もうストックがなくなったので、店頭から無くなる前にまた買いに行きます♡
価格
1498円(税込)
内容量
8枚
賞味期限
加工日含め4日
(加工日2021年03月19日→賞味期限2023年03月22日)
原材料名
さば(アイルランド)、醤油、砂糖、発酵調味料、水飴、食塩、ごま、ゼラチン、酵母エキス、魚介エキス、ぶどう糖/カラメル色素、チャ抽出物、紅麹色素、酸味料、(一部に小麦・ごま・さば・ゼラチン・大豆を含む)
保存方法
要冷蔵4℃以下
栄養成分
100g当たり
熱量268kcal、たんぱく質15g、脂質19g、炭水化物9.5g 、食塩相当量1.9g