「コストココネクト」というコストコ見学ツアーにご招待いただいた際、店長さんに教えてもらった激レア商品のこのウニが、やばうまでした!
生ウニ塩水パック
正直安くはないので、なかなかリピはできないですが、買って損しないめちゃくちゃ美味しいウニでした!
それはミョウバン不使用だから♡
ミョウバンを使用する目的は、ウニの型崩れや身を溶けにくくするため。
苦味を感じることもありますよね。
お店で綺麗に並んでいるものは、ミョウバンが使用されていることが多いと思います。
なぜかというと、ウニはそのまま置いておくとどんどん溶けちゃうんです。
お皿に出して撮影していたら、本当にどんどん溶けていきました〜😅
だから、要注意です。
おいしいとこ、溶けちゃう。
私が購入した時は、購入日翌日が期限でした。
北海道産です。
全量90g。
ふたを開けると、すれすれまで塩水が入っています。
これがちょっとにおいがあります。
海水みたいなにおい。
私、この容器が二重構造になっていることを知らなくてザルで塩水を切ったんです。
でも、この容器の凹んでいるところを持ち上げるとザルみたいに簡単に水が切れるようになっていた!
でも、そんなのどこにも書いてなかったし気付きませんでした😅
もしかしたら、パッケージに記載があるのかも。
上から値札等のシールが貼ってあって隠れているのかな。
みなさん、購入される際はザル構造になっているので楽ですよ〜!
ウニは黄色がメス、オレンジがオスなんだそう。
オレンジの方が高くて、美味しいらしいです。
でも調べると、オレンジがメスで黄色がオスって書いてあるものもあって、かなり混乱します。
う〜ん、オレンジが濃い方はパックに少ししか入っていなかったから、やっぱりオレンジが高級なオスの方かな。
私の感じたことで言うと、黄色の方が溶けやすかったかな。
どちらも美味しかったですけどね(^^)
塩水を切ったら、塩水のにおいは気にならなくなりました。
これは本当にお口の中でとろける〜〜〜!
日本酒にめちゃくちゃ合います。
お醤油をつけて食べてみたら、お醤油の味がウニの風味を消しちゃったので、そのまま食べた方が美味しかった!
甘くて濃厚な味でした!
私はお酒のつまみ的な感じでいただいたので、お皿にのせたんですが、空気に触れてどんどん溶けていきました。
なので、ご飯の上に置いて丼にしたら溶けてもごはんごと余すことなくいただけるなと思いました。
いやぁ、これはお寿司屋さんクオリティ。
ちょっとお高いなと思ったけれど、お寿司屋さんで食べると思ったら高くないなと思い直しました(笑)
激レア商品とのことなので、見かけたらぜひゲットしてみてください。
楽天でも口コミがとてもよいウニを見つけました!
食べたい♡